三山木

三山木

【 キッチン 】 4/8(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月08日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 味噌は、塩分量や麹の量によって、甘味噌、甘口味噌、辛口味噌と味の違いが生まれます。同じ...
三山木

【 キッチン 】 4/7(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月07日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 玉葱には甘み成分がありますが、辛み成分が強いために生のままで食べると辛さを感じます。し...
三山木

【 キッチン 】 4/6(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月06日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 絹ごし豆腐は、豆乳ににがり(凝固剤)を加えて固めて作られます。木綿豆腐は、豆乳ににがり...
三山木

【 キッチン 】 4/5(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月05日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 昆布の栄養の中には、水溶性の食物繊維であるアルギン酸を含み、その量は昆布全体の一割も占...
三山木

【 キッチン 】 4/4(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月04日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 絹ごし豆腐は、成型する際に圧力をかけずに作られるため、なめらかな口当たりになります。 名...
三山木

【 キッチン 】 4/3(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月03日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 清見オレンジは、1979年に登録された品種だそうです。 名前の由来は育成地静岡県清水市の...
三山木

【 キッチン 】 4/1(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年04月01日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ハヤシライスとハッシュドビーフの違いは明確ではないそうです。デミグラスソースをメインにし...
三山木

【 キッチン 】 3/31(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年03月31日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 「コールスロー」とは、キャベツを千切りもしくはみじん切りにして作るサラダです。 主に、...
三山木

【 キッチン 】 3/30(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年03月30日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 バターとは、牛乳に含まれる乳脂肪を集めて練って固めた乳製品のことをいいます。 黄色味を帯...
三山木

【 キッチン 】 3/29(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年03月29日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 サーモンと鮭は、「淡水魚か、海水魚か」「養殖か、天然か」「生食できるか、できないか」によ...