三山木

三山木

【 キッチン 】 12/22(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月22日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ☆クリスマス会でした☆ サンタさんからいただいた、野菜や肉で料理をしました。メニューの数...
三山木

【 キッチン 】 12/21(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月21日 記録者:柴田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 もやしは、一般的に植物や野菜は水をあげて太陽の光をたくさん浴びることで育ちますが、もやしは光...
三山木

【 キッチン 】 12/20(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月20日 記録者:柴田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 じゃが芋が持つビタミン類の中で、最も多く含まれているのはビタミンCです。みかんと同じくらいと...
三山木

【 キッチン 】 12/19(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月19日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 大根は部位によって味わい、特性が異なります。 そのひとつの要因となるのは、水分量の違い...
三山木

【 キッチン 】 12/17(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月17日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 青海苔類は緑藻類アオサ科の海藻で、この類には、スジアオノリ、ボウアオノリ、ヒラアオノリ、...
三山木

【 キッチン 】 12/16(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月16日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 卵は、タンパク質が豊富なだけでなく、タンパク質の優良性を示す「アミノ酸スコア」が100だ...
三山木

【 キッチン 】 12/15(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月15日 記録者:柴田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ニラには滋養強壮効果の高さから、古くから漢方薬として利用されてきました。根元の白い部分はシャ...
三山木

【 キッチン 】 12/14(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月14日 記録者:柴田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 じゃが芋の主成分はデンプンで、主食にもなる野菜として世界中で栽培されています。ビタミン類も豊...
三山木

【 キッチン 】 12/13(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月13日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ☆誕生会でした☆ ポカポカ豚汁には、生姜が使われています。 生姜には、「ジンゲロン」と...
三山木

【 キッチン 】 12/12(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年12月12日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 生姜の原産地は熱帯アジアといわれており、薬用や香辛料として世界中で利用されています。 日...