三室戸

三室戸

【 キッチン 】 12月20日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月20日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆クリスマスビュッフェでした☆ 未満児・以上児それぞれ昼食とは別の「ビュッフェ」メニューがあり...
三室戸

【 キッチン 】 12月19日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月19日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は玉葱についてです。玉葱は先端部分から傷みやすいので、しっかりと首が締まっているものを選び...
三室戸

【 キッチン 】 12月18日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月18日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は玉葱について紹介します。玉葱は血液をサラサラにしてくれる効果が期待できます。玉葱特有の辛...
三室戸

【 キッチン 】 12月16日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月16日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はわかめについてです。わかめの由来は 新しく分かれ出た (若い) 海布(メ)という意味から...
三室戸

【 キッチン 】 12月15日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月15日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう イカは、高タンパク質かつ低脂質な食材で、成長期の子どもにおすすめの食材です。また、抗酸化作用の...
三室戸

【 キッチン 】 12月14日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月14日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ユズは、奈良時代から栽培されており、歴史の古いかんきつです。一般的に流通しているのは、黄色く熟...
三室戸

【 キッチン 】 12月13日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月13日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は大根についてです。大根の根には消化を促進する複数の消化酵素が含まれています。そのひとつ、...
三室戸

【 キッチン 】 12月12日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月12日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 白菜は1年を通して流通していますが、旬は10~2月頃です。 白菜は95%が水分ですが、残りの5...
三室戸

【 キッチン 】 12月11日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月11日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はひじきについて紹介します。ひじきは骨や歯の成形を助けるカルシウムが牛乳の約12倍含まれて...
三室戸

【 キッチン 】 12月9日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年12月09日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はこどもたちに人気のミートごはんに入っているほうれん草の紹介です。ほうれん草にはシュウ酸ナ...