三山木

三山木

【 キッチン 】 4/6(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月06日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 昆布は出汁をとるのに向いている昆布と、食べるのに向いている昆布があります。 日本の昆布の...
三山木

【 キッチン 】 4/5(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月05日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 かれいは消化のよい良質のたんぱく質を豊富に含み、脂肪量は100g中1.8gと少なく、胃...
三山木

【 キッチン 】 4/5(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月05日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 かれいは消化のよい良質のたんぱく質を豊富に含み、脂肪量は100g中1.8gと少なく、胃...
三山木

【 キッチン 】 4/4(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月04日 記録者:川原 真菜 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 カレー粉に含まれる陳皮は、みかんの皮を陰干しして乾燥させ、1年以上たったものです。咳や...
三山木

【 キッチン 】 4/2(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月02日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 人参の選び方は、みずみずしく変色していないもので、皮は全体的に色が均一なものを選ぶと良い...
三山木

【 キッチン 】 4/2(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月02日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 人参の選び方は、みずみずしく変色していないもので、皮は全体的に色が均一なものを選ぶと良い...
三山木

【 キッチン 】 4/1(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月01日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 今日のごま焼きには、いりごまとすりごまを使用しています。いりごまは、生のごまを水洗いし...
三山木

【 キッチン 】 3/31(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年03月31日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 白菜は、そのほとんどが水分で、あっさりとしたクセのない味わいが特徴です。 そのため、ほ...
三山木

【 キッチン 】 3/30(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年03月30日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 にんにくの代表的な品種はホワイト六片種で旬は春から初夏にかけてです。 その他に若い葉を収...
三山木

【 キッチン 】 3/29(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年03月29日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ちりめんじゃこは魚の種類ではなく、イワシの仲間の稚魚の総称だそうです。 ちりめんじゃこは...