三山木

三山木

【 キッチン 】 7月17日(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月17日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう こんにゃくは、食物繊維の一種であるグルコマンナンを豊富に含んでいます。グルコマンナンは水...
三山木

【 キッチン 】 7/16(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月16日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆誕生会メニューでした☆ 夏野菜とは、気温が高く、日照時間が長くなる夏の時期に、成熟した果...
三山木

【 キッチン 】 7/15(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月15日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 孵化直後のカレイはほかの魚と同じように目は左右に付いており、背ビレを上にして泳いでいるそう...
三山木

【 キッチン 】 7/14(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月14日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう もやしとは植物名ではなく、「萌やし」という意味で、米や麦、豆類などの種子を水に浸し、暗所で...
三山木

【 キッチン 】 7/12(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月12日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 大根は、春の七草のひとつ「すずしろ」として知られ、古くから日本人に親しまれてきたため、全国...
三山木

【 キッチン 】 7/11(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月11日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう チーズは大きく分けてナチュラルチーズとプロセスチーズの2種類に分類され、それぞれ製法や特...
三山木

【 キッチン 】 7/10(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月10日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう サケは赤い色をしているため赤身魚と思われがちですが、白身魚に分類されます。サケの身が赤い...
三山木

【 キッチン 】 7/9(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月09日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう さつまいもは約400年前に日本へ伝来してきて、薩摩藩(現在の鹿児島県)から全国に広まった...
三山木

【 キッチン 】 7/8(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月08日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆おやつビュッフェでした☆ 切り干し大根は、大根を天日干しして水分を抜いたものです。 乾燥...
三山木

【 キッチン 】 7/7(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月07日 記録者:田村 理子 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 茄子はインド原産の野菜で、日本には奈良時代に入ってきたそうです。茄子には体の内側の熱をと...