黄檗

【 キッチン 】 4/12(火)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月12日 記録者:永井 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 わかめにはカリウムが多く含まれています。カリウムは体の水分バランスを保ち、ナトリウムを排出して正常な...
三室戸

【 キッチン 】 4月11日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月11日 記録者:清水 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はひじきの栄養素について2つ紹介します。 まず1つ目は骨や歯の成形を助けるカルシウムが豊...
三山木

【 キッチン 】 4/11(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月11日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ☆弁当日でした☆ 鮭として食べているものには、鮭、紅鮭、ニジマス、カラフ...
黄檗

【 キッチン 】 4/11(月)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月11日 記録者:中松 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 鮭の色素成分であるアスタキサンチンには、抗酸化作用があり、老化防止や疲労回復に効果的だそうです。 連...
黄檗

【 キッチン 】 4/9(土)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月09日 記録者:中松 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 しいたけの特有の香りの成分であるレンチナンには、免疫力を高める効果があるそうです。ウイルス性の病気に...
Hana

【 キッチン 】 4/8(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月09日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <三色さんちゃん>炭水化物の多い黄色の仲間、たんぱく質の多い赤い仲間、ビタミン・ミネラルが多い緑の...
三山木

【 キッチン 】 4/9(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月09日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 大根は透明に近い繊維質や水でできており、その間には細かい空気の粒がたくさん含まれていま...
三室戸

【 キッチン 】 4月9日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月09日 記録者:清水 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はしいたけ特有の栄養について紹介します。 しいたけには「エリタデニン」と呼ばれる特有成分を...
三山木

【 キッチン 】 4/8(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月08日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 塩は、人間や動物が生きていくために欠かせない物質です。人間の血液中には常に0.9%の濃度...
Hana

【 キッチン 】 4/8(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年04月08日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <青のりとあおさ>2つとも、アオサ目アオサ科アオサ属に属している海藻です。違いは、香りと形状。青の...