三山木

三山木

【 キッチン 】 6/21(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月21日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 美味しいレタスの選び方を紹介します。葉の巻きがふんわりとゆるく瑞々しさがあるもの、ツヤ...
三山木

【 キッチン 】 6/20(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月20日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 水無月は旧暦の6月のことを指します。なぜ和菓子にも同じ名前がつけられたのかは、旧暦の6...
三山木

【 キッチン 】 6/19(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月19日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 油揚げは、油抜き(湯をかけて油分を流す)をすることで、味が染み込みやすくなります。煮物...
三山木

【 キッチン 】 6/17(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月17日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 とうもろこしは種類によって甘みが違います。 冷凍や缶詰のとうもろこしを買うと「スイートコ...
三山木

【 キッチン 】 6/16(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月16日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 「八宝菜とは?」と質問された場合、日本で言う所の「五目煮」が一番近いと言われています。...
三山木

【 キッチン 】 6/15(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月15日 記録者:薦田奈々 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 紫蘇は、漢字で「紫蘇」と表記することから本来の種は赤じそで、青じそは変種したものと考えら...
三山木

【 キッチン 】 6/14(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月14日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 メロンの網目は果実が大きくなる時にできたヒビが、コルク質に覆われたものです。 網目がない...
三山木

【 キッチン 】 6/13(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月13日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 南瓜は、緑黄色野菜の代表格と言われています。 カロリーが高く、ビタミンやミネラルが豊富で...
三山木

【 キッチン 】 6/12(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月12日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 「ほうじ茶」は、日本の緑茶の一種です。 「ほうじ茶」は、茶葉を焙じて飲用するものを指しま...
三山木

【 キッチン 】 6/10(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年06月10日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 鶏肉に含まれるたんぱく質の中には必須アミノ酸である「メチオニン」が含まれています。 メチ...