三室戸

三室戸

【 キッチン 】 6月4日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年06月04日 記録者:清水 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は「ごま油」について紹介します。 まず栄養素としては、ゴマリグナンという成分は強い抗酸化作...
三室戸

【 キッチン 】 6月2日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年06月02日 記録者:村田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はおからについてです。 おからは、大豆を作る際にできる豆乳の搾りかすです。おからは、大豆の...
三室戸

【 キッチン 】 6月1日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年06月01日 記録者:村田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は豆乳についてです。 豆乳と牛乳の違いは、牛乳が動物性なのに対し、豆乳は植物性です。 牛乳...
三室戸

【 キッチン 】 5月31日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月31日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ピーマンは栄養価が高く、特にビタミンCが豊富。ピーマンのビタミンCは熱に強く、メラニン色素の沈...
三室戸

【 キッチン 】 5月31日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月31日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ピーマンは栄養価が高く、特にビタミンCが豊富。ピーマンのビタミンCは熱に強く、メラニン色素の沈...
三室戸

【 キッチン 】 5月30日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月30日 記録者:村田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は鶏肉についてです。 鶏肉はたんぱく質が豊富な食材で、もも肉はジューシーで味が良いとされて...
三室戸

【 キッチン 】 5月28日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月28日 記録者:清水 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は「豆乳」について紹介します。 豆乳には3つの代表的な栄養素が含まれています。 それが、イ...
三室戸

【 キッチン 】 5月27日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月27日 記録者:清水 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は「人参」について紹介します。 人参は代表的な「緑黄色野菜」として知られており、そのβカロ...
三室戸

【 キッチン 】 5月26日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月26日 記録者:村田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はバターについてです。搾った牛乳の中には、乳脂肪が膜に包まれた細かな粒子となって浮遊してい...
三室戸

【 キッチン 】 5月25日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2022年05月25日 記録者:村田 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は玉葱です。 玉ねぎは日本に導入されたのは明治時代と、比較的新しい野菜です。 1年中、店頭...