三室戸

三室戸

【 キッチン 】 7月15日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月15日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はトマトについて紹介します。トマトの赤色はリコペンという成分です。これは、β-カロテンと同...
三室戸

【 キッチン 】 7月14日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月14日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は切り干し大根について紹介します。切り干し大根とは、大根を千切りにし、乾燥させたものです。...
三室戸

【 キッチン 】 7月13日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月13日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はとうもろこしについて紹介します。とうもろこしは、身体のエネルギーになる炭水化物を主として...
三室戸

【 キッチン 】 7月12日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月12日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はごぼうについて紹介します。ごぼうには、整腸作用のある食物繊維が豊富に含まれているそうです...
三室戸

【 キッチン 】 7月11日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月11日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はりんごについてです。「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」といわれてきました。低カロリーで...
三室戸

【 キッチン 】 7月10日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月10日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ピーマンの繊維は縦方向の為、切る際は繊維を断ち切らないように、縦方向で切ると苦みを和らげる事が...
三室戸

【 キッチン 】 7月8日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月08日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 豆腐の名は、豆腐発祥地中国の文字です。 豆腐の「腐」は腐るという文字ですが、中国での腐の意・語...
三室戸

【 キッチン 】 7月7日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月07日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ごぼうはまっすぐでヒゲ根が少なく、ひびやしわがないものが良いです。泥つきの方が日持ちもし、風味...
三室戸

【 キッチン 】 7月6日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月06日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はきくらげについて紹介します。きくらげは、骨をつくる成分になるカルシウムや、貧血予防に効果...
三室戸

【 キッチン 】 7月5日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月05日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はトマトについて紹介します。トマトの赤色はリコペンという成分で、β-カロテンと同じ種類です...