三室戸

三室戸

【 キッチン 】 6月17日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月17日 記録者:古川 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆ゆり組さんは野染め参観でした☆ 新ごぼうの旬は4月から6月頃です。特に、春から初夏にかけて...
三室戸

【 キッチン 】 6月16日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月16日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう レタスは水分が豊富なため、栄養価が低いと思われがちですが、実際にはビタミンC、ビタミンE、カリ...
三室戸

【 キッチン 】 6月14日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月14日 記録者:西村 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう かぼちゃと南瓜の名前の由来について 漢字で書かれた南瓜は、中国から伝来した瓜という意味で「南瓜...
三室戸

【 キッチン 】 6月13日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月13日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 干椎茸は乾燥させることで栄養素が凝縮し、生椎茸に比べてビタミンD、食物繊維、葉酸、ビオチンなど...
三室戸

【 キッチン 】 6月12日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月12日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう キャベツは、ビタミンCやビタミンK、葉酸、カリウムなどの栄養素を豊富に含んでいます。また、胃腸...
三室戸

【 キッチン 】 6月11日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月11日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ひじきは、カルシウムが牛乳の約9倍、食物繊維はごぼうの約10倍含まれているそうです。低カロリー...
三室戸

【 キッチン 】 6月10日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月10日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう こんにゃくは、低カロリーでありながら、食物繊維、カルシウム、カリウムなどの栄養素を豊富に含みま...
三室戸

【 キッチン 】 6月9日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月09日 記録者:古川 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 梅干しが酸っぱいのは、梅の実の中に含まれるクエン酸とリンゴ酸という成分が原因です。これらは梅の...
三室戸

【 キッチン 】 6月7日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月07日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ほうれん草は鉄分を豊富に含み、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンK、葉酸なども含まれる栄養価の高...
三室戸

【 キッチン 】 6月6日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月06日 記録者:古川 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 茄子はカリウム、葉酸、食物繊維、ナスニンなど、様々な栄養素が豊富に含まれた野菜です。特に、カリ...