三山木

三山木

【 キッチン 】 12/5(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月05日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 南瓜には色々な種類がありますが、大きく分けると「日本南瓜」、「西洋南瓜」、「ペポカボチャ」...
三山木

【 キッチン 】 12/4(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月04日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう レモンは、100g当たりのビタミンCの含有量が約100㎎で、柑橘系の中でトップクラスと言わ...
三山木

【 キッチン 】 12/3(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月03日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆3歳以上児さんはおやつビュッフェでした☆ゆずは、奈良時代から栽培されており、歴史の古い...
三山木

【 キッチン 】 12/2(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月02日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆ゆりぐみ「ぶどういちごグループ」さんのリクエストメニューでした☆一般的に流通しているえ...
三山木

【 キッチン 】 11/30(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月30日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう カレーは、1871年に物理学者の山川健次郎が米国留学に向かう船上でライスカレーに出会った...
三山木

【 キッチン 】 11/29(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月29日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆きくぐみリクエストメニューでした☆ りんごに含まれる糖で一番割合が多いのは「果糖」です。...
三山木

【 キッチン 】 11/28(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月28日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 春雨は、日本ではじゃがいもなどのデンプンを原料にしたものが主流です。 炒め物、鍋物、サラ...
三山木

【 キッチン 】 11/27(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月27日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆誕生会・さんま焼きの日でした☆食事の前の「いただきます」には2つの意味があります。1つ...
三山木

【 キッチン 】 11/26(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月26日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 「かつお節」を作るには、まず生のかつおの頭や内蔵を取り除き、1時間ほど煮て煮えたかつおを何...
三山木

【 キッチン 】 11/25(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年11月25日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆3歳以上児は弁当日でした☆ 砂糖の種類は含蜜糖と分蜜糖の二つに大きく分けられます。 含...