保育実践記録 【 キッチン 】
2025年04月17日 記録者:杉本 恵美
今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう
切り干し大根は、いくつか種類がある「干し大根」の一種です。 干し大根は室町時代に寺院で食べられた記録があり、そのころから作られるようになったと考えられます。 切り干し大根は、すのこの上に広げ、天日で乾燥させたものを指し、西の方では「千切り大根」と呼ばれています。 宮崎県で多く生産されていて、干すことで甘味と独特のシャキシャキとした歯応えが生まれます。