Hana

Hana

【 キッチン 】 8/21(水)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月21日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <今日は誕生会でした!>今日のごはんは、夏野菜をたっぷり使った献立でした。茄子に、胡瓜に南瓜にオク...
Hana

【 キッチン 】 8/20(火)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月20日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <マカロニのきな粉和えの作り方>マカロニは、砂糖水を沸騰させたお湯で柔らかくなるまで煮込み、冷やし...
Hana

【 キッチン 】 8/19(月)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月19日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <しそについて> 本日の和風サラダに入っていたしそ。しそは中国原産の一年草で、日本では平安時代以前...
Hana

【 キッチン 】 8/17(土)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月17日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <砂糖について> 園で使用している三温糖は白い砂糖も三温糖も同じ精製糖であり、製造方法は同じです。...
Hana

【 キッチン 】 8/16(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月16日 記録者:古川 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <レモン果汁について> 今日の米粉ケーキにはレモン果汁を使用しています。レモン果汁は様々な料理にア...
Hana

【 キッチン 】 8/15(木)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月15日 記録者:古川 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <粉ふき芋について> 粉ふき芋の表面にできる粉の正体は、じゃが芋の主成分のでんぷんです。普段は「ペ...
Hana

【 キッチン 】 8/14(水)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月14日 記録者:古川 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <ししゃもについて> ししゃもには、カルシウムやビタミンB12という栄養が豊富に含まれています。カ...
Hana

【 キッチン 】 8/13(火)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月13日 記録者:古川 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <クラッカーについて> 今日のお菓子はクラッカーでした。クラッカーの表面には小さな穴が開いています...
Hana

【 キッチン 】 8/10(土)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月10日 記録者:古川 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <ごま油について> ごま油は、焙煎したごまを擦りつぶして搾った油を精製したものです。ごま油は他の食...
Hana

【 キッチン 】 8/9(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月09日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <8/8(木)夕食> 七夕そぼろ丼・天の川のお吸い物でした! 連絡事項 今日の子どもたち 写真ギ...