【 キッチン 】 6/28(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】

2024年06月28日 記録者:加納

園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。

〈夏越の祓(なごしのはらえ)について〉 夏越の祓は名越の祓とも書き、大祓、水無月の祓とも言われる行事です。1年の中間の祓として、6月30日に行うのが夏越の祓で、半年間の罪や穢れを祓って清め、夏以降の無病息災を願います。京都では、この日に水無月という名の和菓子を風習があります。今年は日曜日なので、園では本日「水無月風豆乳寒天」として提供しました。

連絡事項

参照:『春夏秋冬を楽しむ くらし歳時記』、2013年3月20日発行、編者 生活楽しみ隊、成美堂出版

今日の子どもたち 写真ギャラリー