【 キッチン 】 6/14(金)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】

2024年06月14日 記録者:古川

園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。

〈きじ焼きについて〉 きじ焼きとは、焼き物の一つで、鶏肉や魚の切り身などの材料を、醤油、みりん、酒で作った漬け汁に漬けて焼いたもののことを言います。室町時代から江戸時代まで、きじは鳥類の中では美味とされ、そのきじの肉を味わってみたいというところから生まれた擬似料理が始まりといわれています。

連絡事項

参照:https://www.lettuceclub.net/recipe/dictionary-cook/

今日の子どもたち 写真ギャラリー