三山木

三山木

【 キッチン 】 8/13(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月13日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 しめじは、漢字で「占地」や「湿地」と書き、漢字の通り、湿った土地を好み、地面を占領する...
三山木

【 キッチン 】 8/12(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月12日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 干ししいたけは、大きく2種類に分けられます。 1つ目は「冬菇(どんこ)」と言い、カサが開...
三山木

【 キッチン 】 8/11(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月11日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ごまは大きく分けて、白ごま、黒ごま、金ごまに分けられます。 白ごまは、世界各地で生産され...
三山木

【 キッチン 】 8/10(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月10日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 「きんぴら」は、漢字で「金平」と書きます。 この「金平」という名前は、江戸時代の「坂田金...
三山木

【 キッチン 】 8/7(土) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月07日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 えのきたけは、キノコ類の中でもビタミンB1をとても多く含んでいます。疲労回復効果がある...
三山木

【 キッチン 】 8/6(金) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月06日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 コールスローとは、キャベツを千切りもしくはみじん切りにして作るサラダのことを指します。...
三山木

【 キッチン 】 8/5(木) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月05日 記録者:古川結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 牛乳に含まれる主な炭水化物は乳糖です。乳糖は腸内環境を整え、カルシウムやマグネシウムの吸...
三山木

【 キッチン 】 8/4(水) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月04日 記録者:東結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 ☆七夕メニューでした☆土用の丑の日が近いこと、七夕をお祝いする意味を込めたうなぎを使用した...
三山木

【 キッチン 】 8/3(火) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月03日 記録者:古川 結衣 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 バウムクーヘンは、ドイツ語で「木のお菓子」という意味です。長い年月をかけて年輪を重ねて...
三山木

【 キッチン 】 8/2(月) ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2021年08月02日 記録者:東結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう。 バターには「有塩バター」、「無塩バター」、「発酵バター」の3つの種類があります。 「有塩バ...