三室戸

三室戸

【 キッチン 】 8月9日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月09日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は、冬瓜について紹介します。冬瓜は90%以上が水分で出来ているそうです。その中でも栄養は豊...
三室戸

【 キッチン 】 8月8日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月08日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 京は梅についてです。梅干しのすっぱさの基となっているクエン酸は、体内で食べ物を分解し、エネルギ...
三室戸

【 キッチン 】 8月7日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月07日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は、ズッキーニについて紹介します。ズッキーニには、カリウムが豊富に含まれているそうです。こ...
三室戸

【 キッチン 】 8月5日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月05日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう コマツナのは β-カロテン、ビタミンK、ビタミンB群、C、カルシウム、鉄、食物繊維など様々な栄...
三室戸

【 キッチン 】 8月4日(金)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月04日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はさつま芋について紹介します。さつま芋には、ビタミンCが多く含まれているそうです。ビタミン...
三室戸

【 キッチン 】 8月3日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月03日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は鮭についてです。すべての鮭は降海型です。、降海型とは稚魚が4センチ位になると川を下り、海...
三室戸

【 キッチン 】 8月2日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月02日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ビーフンはお米から作られていますが、日本で主に食べられている粘り気の強いジャポニカ米ではなく、...
三室戸

【 キッチン 】 8月1日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年08月01日 記録者:村井 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日はごまについてです。オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれます。...
三室戸

【 キッチン 】 7月31日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月31日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ぶっかけうどんとは、岡山県の倉敷が発祥の地と言われています。 当時、ざるうどんを食べてい...
三室戸

【 キッチン 】 7月29日(土)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2023年07月29日 記録者:中松 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は南瓜について紹介します。南瓜は、糖質や食物繊維といった炭水化物が豊富な野菜です。 さらに...