三室戸

【 キッチン 】 6月5日(木)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月05日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は胡瓜の紹介をします。今日のごはんでは、豚肉のソテーに胡瓜が入って登場しました。加熱しても...
Hana

【 キッチン 】 6/5(木)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月05日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <胡瓜について>胡瓜はサラダや酢の物など、生で食べることが多いようですが、炒め物にすると違った食感...
黄檗

【 キッチン 】 6/5(木)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月05日 記録者:永井 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 チーズに含まれているカルシウムは、骨や歯の形成に不可欠な栄養素です。チーズはカルシウムの吸収率が高い...
三山木

【 キッチン 】 6/4(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月04日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう カレイは6月が旬の魚で様々な種類があり、日本海だけでも40種類以上いるそうです。 カレイ...
三室戸

【 キッチン 】 6月4日(水)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月04日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 小松菜は緑黄色野菜の代表格で、不足しがちなカルシウムや食物繊維が多く、抗酸化作用のあるβカロテ...
Hana

【 キッチン 】 6/4(水)Hanaキッチン【ごはんとおやつ】

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月04日 記録者:加納 園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう。 <こんぶについて>煮物に使われる昆布は長こんぶや日高こんぶなど、やわらかいこんぶを使います。出汁用...
黄檗

【 キッチン 】 6/4(水)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月04日 記録者:沼田 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 昆布が持つ多糖類の1つであるラミナランは、昆布が成長のために貯めこんだ貯蔵多糖。ヒトの体に吸収された...
三室戸

【 キッチン 】 6月3日(火)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月03日 記録者:南野 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 今日は、三室戸52年の創立記念日を祝して、あじさいをイメージしたちらし寿司が登場しました。トッ...
三山木

【 キッチン 】 6/3(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月03日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆創立記念日メニューでした☆西日本でちらし寿司と言えば、酢飯の上に錦糸卵や海苔を散らし、...
黄檗

【 キッチン 】 6/3(火)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年06月03日 記録者:沼田 園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。 宇治福祉園の創立記念日メニューでした☆花型に抜いた人参と、葉に見立てた胡瓜であじさいちらし寿司が登場...