【 キッチン 】 5/2(金)【黄檗・木幡 キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】

2025年05月02日 記録者:沼田

園の昼食やおやつを紹介し、食に対する取り組みを知ってもらう。

セサミンは、ごま特有の栄養成分です。ごまの約1%の「ゴマリグナン」に含まれている成分のひとつで、肝臓で作用を受けて抗酸化物質に変化します。 抗酸化物質はカラダの細胞の酸化を抑えたり、酸化によって受けた細胞の損傷を修復するといった働きがあります。 また、セサミンは悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化抑制などへの高い効果があるとされています。その他にも、肝臓の活性酸素を取り除いたり、アルコール分解を促す効果もあるそうです。

連絡事項

今日の子どもたち 写真ギャラリー