保育実践記録 【 キッチン 】
2025年08月07日 記録者:東 結華
今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう
☆おやつビュッフェでした☆ 英語で生姜を表す「Ginger」は、古代インドの言語(サンスクリット語)の「singa=角」と、 「vera=形」の合成語である「Singavera(シンガベラ)」が語源だそうです。 生姜の根茎が鹿の枝角によく似ていることに由来しているそうです。 日本では昔、生姜や山椒は全て「ハジカミ」と呼ばれていたそうで、生姜という呼び名が定着したのは江戸時代からだといわれています。