【 キッチン 】 6月30日(月)【三室戸キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】

2025年06月30日 記録者:古川

今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう

水無月(みなづき)とは、京都を中心に6月30日に食べられる和菓子で、三角形のういろうの上に小豆を乗せたものが 一般的です。この和菓子は、夏の暑気払いと無病息災を願う「夏越の祓」という神事と関連が深く、三角形は氷を、小豆は魔除けを象徴すると言われています。今日のおやつの水無月風豆乳寒天は、寒天を水に溶いて沸騰させ、そこに砂糖、つぶあん、豆乳を混ぜ合わせて固め、三角の形に切って作りました。

連絡事項

今日の子どもたち 写真ギャラリー