【Hanaキッチン】11/28(金) 今日のごはんとおやつ

<園のごはんを紹介することで、食に対する取り組みを知ってもらう>

<けんちん汁について>
けんちん汁は、鎌倉にある建長寺(けんちょうじ)が発祥とされる精進料理です。

寺の修行僧が作ったとされる**「建長汁」**が語源となり、「けんちん汁」になまったという説が有力です。豆腐や根菜類をごま油で炒めてから出汁で煮込むのが特徴です。

【ごはん】鶏肉のおかか焼き・高野豆腐の煮物・けんちん汁
【おやつ】みたらしマカロニ・醤油こんぶ・くだもの(みかん)
【離乳食】初期のみの提供でした
【11/27(木)夕食】サケの唐揚げ・南瓜の和え物・ごぼうのお吸い物