三山木

三山木

【 キッチン 】 7/12(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月12日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 大根は、春の七草のひとつ「すずしろ」として知られ、古くから日本人に親しまれてきたため、全国...
三山木

【 キッチン 】 7/11(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月11日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう チーズは大きく分けてナチュラルチーズとプロセスチーズの2種類に分類され、それぞれ製法や特...
三山木

【 キッチン 】 7/10(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月10日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう サケは赤い色をしているため赤身魚と思われがちですが、白身魚に分類されます。サケの身が赤い...
三山木

【 キッチン 】 7/9(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月09日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう さつまいもは約400年前に日本へ伝来してきて、薩摩藩(現在の鹿児島県)から全国に広まった...
三山木

【 キッチン 】 7/8(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月08日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆おやつビュッフェでした☆ 切り干し大根は、大根を天日干しして水分を抜いたものです。 乾燥...
三山木

【 キッチン 】 7/7(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月07日 記録者:田村 理子 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 茄子はインド原産の野菜で、日本には奈良時代に入ってきたそうです。茄子には体の内側の熱をと...
三山木

【 キッチン 】 7/5(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月05日 記録者:岡本 羽以 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 白菜は95%が水分ですが、残りの5%に腸内環境を整える働きのある食物繊維...
三山木

【 キッチン 】 7/4(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月04日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ブリはスズキ目アジ科ブリ属に属します。 ブリ属のなかまには「カンパチ」「ヒラマサ」「ヒレナ...
三山木

【 キッチン 】 7/3(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月03日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう トマトには、赤い色素成分のリコピンが多く含まれています。 リコピンは抗酸化作用のある栄養素...
三山木

【 キッチン 】 7/2(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年07月02日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ピーマンは、トウガラシの仲間で、甘味があり、楕円形のものをいうそうです。 緑色のピーマンは...