三山木

三山木

【 キッチン 】 8/20(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月20日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 切り干し大根は、主に大根の旬である秋から冬にかけて作られます。昔は冬の間など野菜の少ない...
三山木

【 キッチン 】 8/19(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月19日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう カレーの「発見」は、ヨーロッパ各国が競うように世界中を探検していた16世紀の大航海時代の...
三山木

【 キッチン 】 8/17(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月17日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 鶏肉とは一般的にキジ科のニワトリの食肉のことを指し、世界的に食べられている肉の一種です。...
三山木

【 キッチン 】 8/16(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月16日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう パンの主原料は、小麦粉と水、パン酵母、塩の四つです。 小麦粉を水と捏ね合わせると、たんぱ...
三山木

【 キッチン 】 8/15(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月15日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 豆腐を低温で凍らせたあと、解凍、脱水し、乾燥させたものが高野豆腐です。 主成分はたんぱく質...
三山木

【 キッチン 】 8/14(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月14日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 鶏肉のささみの名前は、「笹身」に由来するといわれています。 ささみはむね肉の内側の部分の肉...
三山木

【 キッチン 】 8/13(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月13日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 冬瓜は、夏の季節に果実ができる野菜です。名前に冬がついているのには、冬瓜は保存性が良い野...
三山木

【 キッチン 】 8/10(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月10日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 大根には老化予防や免疫機能の低下を抑えるビタミンCやとりすぎた塩分を排出し...
三山木

【 キッチン 】 8/9(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月09日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 昆布に多量に含まれているアルギン酸は、日本人が過剰摂取しがちな塩分(ナトリウム)を効率よく...
三山木

【 キッチン 】 8/8(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年08月08日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆ふじぐみ ちゅーりいちさんぽぽめっちぐるーぷのリクエストメニューでした☆ 消化酵素のジ...