三山木

三山木

【 キッチン 】 1/9(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年01月09日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆お正月ビュッフェでした☆ 唐揚げやカレーライス、ひじきの煮物など、たくさんあるメニュー...
三山木

【 キッチン 】 1/8(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年01月08日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆鏡開き、ぶりの解体でした☆鏡開きの意味は、鏡餅を開いて年神様の恩恵をいただき、力を授か...
三山木

【 キッチン 】 1/7(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年01月07日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 七草の種類は時代や土地によって異なり、七草がもっと多くなったり、少ない場合もあったそうです...
三山木

【 キッチン 】 1/6(月)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年01月06日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆3歳以上児弁当日でした☆ なますは、もとをたどれば古代中国で生肉や生魚を細かくして調味料...
三山木

【 キッチン 】 1/4(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2025年01月04日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ケチャップの由来には諸説ありますが、その語源からアジアにルーツがあるとする説が有力だそうで...
三山木

【 キッチン 】 12/28(土)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月28日 記録者:中村 祐郁 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう 玉葱の独特の香りと辛さのもとは、硫化アリルという揮発性の成分です。硫化アリルは、疲労回復...
三山木

【 キッチン 】 12/27(金)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月27日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆3歳以上児弁当日でした☆ 葉ねぎは「青ねぎ」と呼ばれるもので、細く緑色の部分が枝分かれし...
三山木

【 キッチン 】 12/26(木)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月26日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ししゃもの名前の由来はアイヌ語です。 もともと、アイヌ語でスサモ、スシャモと呼ばれていた...
三山木

【 キッチン 】 12/25(水)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月25日 記録者:杉本 恵美 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう ☆クリスマスメニューでした☆ 鶏もも肉は、ももの部分の肉で、赤みがあり脂質も適度に含まれ...
三山木

【 キッチン 】 12/24(火)【三山木キッチン】ごはんとおやつ

保育実践記録 【 キッチン 】 2024年12月24日 記録者:東 結華 今日のごはんとおやつを紹介することで園での食育について知ってもらう じゃが芋はナス科・ナス属で馬鈴薯とも呼ばれています。 じゃが芋の約80%が水分で、そのほか...